元気100選総合トップサイトマップ新着記事20世紀の出来事THE KISS|

公共賃貸住宅・入居希望者募集中!!!。信頼性NO.1の住まいです。
『住宅情報サービス』
毎日更新!全国の賃貸物件情報サイト★物件数は日本最大級の約85万件!
◆HOME ADPARK◆

人前結婚式

人前結婚式
プロローグ結婚 ブライダルスケジュール

人前結婚式は、神や仏に結婚を誓うのではなく、式に参列する家族や親族、友人などの前で結婚を誓い、「証人」になってもらうという挙式のスタイルです。
この結婚式はしきたりなどは一切ないため、2人らしいアイデアや趣向を凝らしたオリジナルな結婚式を行う事ができます。
人前結婚式は、以下の流れで行われるのが一般的です。
seiyakusyo.jpg
人前結婚式に使われる結婚誓約書

1.入場
参列者が先に入場した後、新郎新婦が入場します。
2.開式宣言
司会者が開式を宣言し、人前式の意味を簡単に説明します。
3.誓いの言葉
新郎新婦が、自分たちで考えた誓いの言葉を読み上げます。
4.婚姻届または結婚誓約書に署名
新郎新婦と立会人が、婚姻届またはその代わりとなる結婚誓約書に署名捺印をします。
署名後は高く掲げて参列者に披露します。
5.指輪の交換
新郎から新婦へ、続いて新婦から新郎へ、それぞれの左手薬指に指輪をはめます。
6.乾杯
司会者または立会人が2人の結婚の成立を宣言し、参列者全員で乾杯をします。
7.閉式宣言
司会者が閉式を宣言し、人前式を終了します。
8.退場
新郎新婦は腕を組み、退場します。

自分たちだけのオリジナリティあふれる結婚式を挙げる事のできる人前結婚式ですが、その分準備も怠るわけにはいきません。
進行役である司会者や立会人も自分たちで決め、依頼します。
2人の事を十分に理解し、また人前結婚式にも理解のある方にお願いするといいでしょう。
結婚式の演出等も自分たちで決めていかなければなりません。
自由なスタイルの結婚式だからといっていろいろ取り入れすぎてしまうと、かえってどれも中途半端になってしまうかもしれません。
どんな結婚式にするか大まかな設定をして、それから綿密な結婚式の準備をしていく事がこの大切です。



posted by 結婚準備 ブライダルスケジュール 記録の細道 at 20:00 | Comment(0) | 人前結婚式 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
元気100選総合トップトップページ新着記事今日は何の日
ソファーベッドスタイル.comは、ソファーにもベッドにもなるソファーベッドの専門オンラインショップです。
昼はソファーstyle、夜はベッドstyle。ワンランク上のソファーベッドstyleをご提案します。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。